台湾オタクになった僕

「ねえねえ、台湾のこと教えてよ」なんて誰にも言われてないけれど、ブログを開設。実はみんなに台湾のことを知って欲しいんだ。こんな僕を台湾オタクと呼んでくれ。

【第十九課】台湾人の皆さん!QQ

みなさんこんにちは。


ちなみに今、日本は、お盆です。


お盆は、祖霊信仰と仏教が融合した日本の行事です。


この期間は祖霊が子孫の元に帰ると言われていて、子孫は迎え火、送り火などを行います。


キュウリで馬を作ったり、ナスで牛を作ったり、なかなかかわいいところもあります(^o^)


最近、ブログ書いていませんでしたねー


中国語の勉強はもちろんのこと、台湾語と台湾原住民の1つであるセディク人が使うセディク語にも手を出しておりまして笑(つД`)ノ



台湾語に関しては、基本用語集のようなものも出ていますが、お金が無いので買ってません(つД`)ノ


欲しい…


台湾の映画で、ほとんど台湾語のやつと、セディク語と日本語しかでてこない映画があるので、それら2本を見ながら覚えております!笑


台湾語はまだしも、セディク語なんていつ使うの?って思うと思いますが、留学中に、セディク族のところへ行ってみたいと思っているので、その時に使います( ^ω^ )


セディク語使ったらすぐに仲良くなれそうかなーって思ったので笑


セディク語の映画は、前編後編があり合計で4時間半くらいの超大作なのですが、そんなに長いのにもかかわらず、「こんにちは」「ごめんなさい」の単語が出てきません。


「ありがとう」もセディク族ではなく、セディク族のマヘボ社で薬屋兼酒屋を営んでいる漢人が1回使うだけです。


そのシーンも、感謝しているというわけではなく、反乱を起こしたセディク族に殺されるのではないかと思っていたその漢人が、セディク族に殺さないから逃げろと言われたときに、わざとらしく口にした「ありがとう」です。


当時のセディク族には挨拶をしたり、ありがとうやごめんなさいを言う習慣がないのかもしれませんねー^ ^


前置きはこのくらいで、本題に入りましょう。


今回はー、あまり楽しい話題ではありません。(T ^ T)


残念ですねー


メディア関係の記事です。


メディア関係の記事を書くと、その人の考えが見えてきますからあまり頻繁には書きたくありませんね。


右翼とか左翼とか、そういう括りでブログを読んで欲しくないので!!!


なので、少し前に、気に触る台湾認識に関するメディア報道があったのですが、あえて記事にはしませんでした。


今回のはブログを書き始めてから2度目の台湾に関する少し変なメディア報道についてです。


こういうのって、日本国内ではなくて、台湾で話が広まりますからね


こういうのってどういうこと?って思いますよね!


簡単に説明します。


テレビ朝日の人気番組【アメトーク】

僕はアメトークを見ないのでよくわかりませんが、この時はなんとか芸人企画ではなく、よくアメトークに出演する芸人が、外国へ行って食レポなどをするという回でした。


宮川大輔という芸人が、士林夜市の有名な豪大大雞排を食べて


うまーい!


と言ったシーン


宮川大輔の背後には、士林夜市の豪大大雞排のお店が見えます。

雞排の包み紙にも、台湾で使用されている繁體字が書かれていました。


なんと、そのシーンの字幕が【中国】。その字幕の隣には中華人民共和国五星紅旗がありました。


これが、2ヶ月前あたりの出来事


先日は、フジテレビの【やっちまったtv】


これは聞いたことなかったのですが、


[世界各地にある間違えた日本を見つけ、それを見て笑う]


という趣旨の番組だそうです。

そして今回は、最近流行りのポケモンGOにかけ、パチモンGO in 台湾という企画。


パチモンというのは、偽物という意味です。ポケモンとかけているのでしょう。


この番組は、YouTubeに上がっていたので、全部見てみました。


『日本が好きすぎて、日本の真似ばかりしている国』


というナレーションとともにVTRがスタート。


VTRを見た感想は、これ、台湾人が見たら悲しくなるだろうなー


です。


街中にある間違えた日本語を見つけて笑い


ヤクルトジャスミン茶(多多茉香)を変な組み合わせだと笑い


朝ごはん屋さんのパンを見て、雑に作っていると笑い


王功王者之蚵海洋冰藝館という店の、牡蠣が乗ったかき氷を見て、批判する。そもそもこれは真似でもなんでもありません。


以前台湾のメディアの東森新聞に、このお店が取り上げられていたので、知っていました。


このお店は彰化縣の王功というところにありますが、ここは牡蠣が特に有名な地域のひとつです。


それがゆえに、コラボしてみたという東森新聞の記事でした。念のため他の記事も読んでみましたが、どこも有名な牡蠣を使った面白カキ氷というような記事でした。


しかし、やっちまったtvは


『かき氷だから、牡蠣(カキ)を乗せた!牡蠣(カキ)氷さ!牡蠣は海のミルクと呼ばれているだろう?かき氷には練乳をかけるから、海のミルクの牡蠣をかけたんだ!』


だいたいこんな感じの訳をしていました。


確かにトンチは聞いているけれど…


それは日本語の場合。


台湾で牡蠣は蚵仔と表記し、オーアーと呼ばれます。中国語読みだとケーズです。


カキ氷という日本語の発音とは似ても似つかないし、台湾のマンゴーカキ氷などは芒果冰(マングオビン)と発音しますが、氷の意味のビンにも発音が似つかない。


本当にこんなことを言っていたのでしょうか?


僕は、この訳は番組を盛り上げたいがために、勝手に付けたものだと思っています。


店員さんの中国語は、どう頑張っても聞こえません。


だいたい、本人の声って薄っすら聞こえますよね


しかしこのときはほとんど聞き取れませんでした。


留学中に、是非このお店にいって確かめたいと思います!!!


最後、、、

挙句の果てには、日本が『千と千尋の神隠しのモデルになっている』と売り込んだ九份にて、変な千と千尋の神隠しグッズが売っていると笑っていました。




このテレビを見た台湾人が誤解をしないために、一度記事にしました。


誤解とは、日本のメディアは日本の意見である、日本人の総意である、ということです。


台湾もそうですが、日本のメディアにもそれぞれ主張があります。


先に挙げた、アメトークのやつも、番組に呼ばれた芸能人は、よほど中国か台湾通でなければ、繁体字簡体字の違いや、豪大大雞排がわかりません。


しかし、番組制作スタッフなどはどこで撮影したかどうかはわかりますし、このような大きな間違えがあれば事前に訂正します。


しかし、あのような表記をしたということは、テレビ朝日はそういうった主張をするメディアだということです。


今回のフジテレビの番組もそうです。このブログだけではわかりにくいとは思いますが、番組を見ていただければ、これは台湾人や台湾好きな日本人を不愉快にさせるなーとすぐに感じると思います。


視聴率だけのために、こんな手の込んだことはしないはずですから、なんらかの主張があるみたいですね。


この辺はあえて、言いませんが笑


なので、これをみて不快になってしまった台湾人の皆さん!


心配しないでください!

テレビ局の主張の一部なのです!


日本人は台湾のことをあまり知らないなー


と感じることはありますが、


日本人は台湾人を小馬鹿にしているなー


とは思ったことがありません!


こういったメディアによる、世論形成に騙されず、旅行などを通して直接お互いのことを知れたらいいですね( ^ω^ )!


今回はこれでおしまい^ ^


ちなみに、テレビ朝日のやっちまったtvのナレーションの声が個人的にすごく腹立たしかったです!笑


時間がある方は、見てみてもいいかもしれないですね笑


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

台湾についてもっと知りたい方!

他の記事は下にある『記事一覧』にて

閲覧出来ます^ ^

(閲覧数による広告料は一切僕に入ってきません!そもそも広告載せていませんし( ^ω^ )笑)

よろしくお願いします!^ ^

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆